■v2.1.3.0(2009/12/21) ・[新規]同期コピーの設定情報を追加し機能メニューからオン/オフ可能にした。 ・[新規]外部スクリプトの実行機能を実装 ・[新規]設定保存時に退避先ディレクトリが存在しなくても警告せず新規作成を試すようにした ・[修正]同期コピーの機能で削除出来ないファイルのせいでエラーが起きるのを修正 ・[修正]WindowsVista/7で起動時にエラーが起きないようにスタートアップの登録場所を変更 ・[修正]起動時の処理を改善 ・[修正]監視動作のオン/オフ設定情報を追加し常に無効にも出来るようにした (監視動作で不具合が起きる環境の方のみお使いください) ・[修正]設定保存のメニュー位置的に忘れやすいので設定は随時反映・自動保存されるようにした ・[修正]Restoredファイルを不可視にした(Hidden属性のみ) ■v2.1.2.6(2009/11/21) ・[新規]コピー中のエラー対策を強化、エラーファイル一覧を表示できるようにした ・[修正]RAMtoHDDコピー処理時に先に古いファイルは消去するようにした(標準で有効、無効にも出来る) (不要なファイルが残ってRAMDiskへのコピーファイルの量が増えるため) ・[修正]プログレスバー削除、簡易的なステータステキストに変更 ■v2.1.2.5(2009/11/09) ・[新規]「定期的バックアップ」の設定がソフトを再起動しなくても反映されるようにした ・[見送り]保持する物にファイル単体を追加を次回に見送り ・[見送り]起動時・終了時に外部スクリプトの実行を次回に見送り ・[修正]UIを若干小さく(無駄なオプションを破棄→フォーム表示) ・[修正]内部処理を若干改良() ・[修正]設定ファイルにXMLを採用 (設定の移行処理を用意できませんでした、申し訳ない) ・[修正]ライブラリを統合ライブラリに入れ替え(DLLはKreisLibrary.dllのみを残し他は削除してOK) ・[修正]ファイルコピー中は出来るだけエラーが出ないようにした(後で出す) ・[修正]プログレス進行の処理を少し変更 ・[修正]ログ書き込み処理高速化(最新が下に出るようになりました) ・[修正]タスクトレイ格納・ダブルクリック等処理が正常に働くように ・[修正]タスクトレイコンテキストメニューにWindowsの終了メニューを追加 (シャットダウンがプログラムからキャンセル出来ない環境でも確実に成功します) ■v2.1.2.2(2009/07/31) ・[修正]サイト移転のため情報を修正 ■v2.1.2.0(2009/05/26) ・[修正]検証フォーム削除 ・[修正]コピー処理をFileOperation.dllに一任 ・[修正]前バージョンで実装したキャンセル処理はやめた ■v2.1.1(2009/03/27) ・[新規]キャンセルを出来るようにした(即時キャンセルではない) ・[新規]コピー中UIを無効にするようにした ・[新規]シャットダウンor再起動を選ぶダイアログを非表示可能にした  予め設定でシャットダウン検知時の動作を固定できるようにしただけです ・[新規]ファイルから直接Windowsの再起動や終了を出来るようにした ・[修正]bgWorkerの処理を少し修正 ■v2.0.9(2009/03/13) ・[新規]プログレスバーを追加(下部ステータスバーに表示)  文字で処理済みのファイル/ファイル総数も表示する ・[修正]ログメッセージを追加・修正 ・[修正]コピー処理全体の改善 ・[新規]最小化で起動するかどうかをオプション化(機能から) ・[新規]アップデートチェックをオプション化(機能から) ・[新規]ログを終了時保存する処理を追加(機能から) ■v2.0.6(2009/03/12) ・[修正]bgWorkerでエラーが起きたとき1ファイルスキップして続行するようにした ・[修正]bgWorkerが重複して呼ばれないようにした ■v2.0.5(2009/03/11) ・[修正]ログメッセージを一部変更 ・[修正]終了時に保存する処理を無くした (設定ボタンやメニューバーの項目で保存可能) ・[修正]コピー時の処理を修正 ・[修正]設定保存の処理を修正 ・[新規]リストにアイテムを追加したときのテキスト追加 ・[新規]重複起動できないようにした ・[新規]エラー検証のためのフォームを用意(ヘルプ→検証) ■v2.0.1(2009/03/10) ・[修正]コピー先ディレクトリ名の指定のミスでRAMDiskのルートにファイルが集まるのを修正 ■v2.0.0(2009/03/07) ・[新規]新たにVC#でリメイクをした。  Delphiだとやはり不慣れないせいでバギーなソフトが出来上がってしまうので… (というかMicrosoft VSの統合開発環境が優秀すぎます)  ソース変換機能なども使ってないのでバグも無いと思います。  あとUIがとてもユーザーアンフレンドリーな感じだったので大分直しました  以下の改善点は書ける分だけ書きました ・[修正]シャットダウンとログオフのとき以外は余計なことはしないようにした  (Vistaでスタンバイ時に問題が出るようだったので) ・[修正]シャットダウン・ログオフ動作が来たら一度キャンセルして処理が終わり次第再入力するようにした ・[新規]監視動作を無効にさせるボタンを作成 ・[新規]フォルダの名前もダイアログから選択できるようにした ・[新規]時間などの設定をNumericコントロールを使用するようにした ・[新規]RAMDiskの設定をコンボボックスで行えるようにした ・[新規]無駄にフォームがでかかったので小さくした ・[新規]属性もコピーするようにした ・[新規]一度復元後RAMDiskRestoreを再起動すると再び復元しようとする行動を抑制 ・[新規]コピー処理を非同期の別スレッドで行うようにした ■v1.3.5 ・[新規]自動アップデータユニットに対応 ・[バグ]SHFileOperationでエラーが起こった際の無限ダイアログになる致命的なバグを修正 ・[新規]SHFileOperationでのコピーを廃止 ・[バグ]バックアップ&リストア時対象フォルダがなくなっていたら処理をスキップする ・[修正]バージョン情報のリンクをクリックするとページを開くようにした ・[修正]ソースコードをほぼ全箇所修正 ・[新規]read_me.txtに万が一おかしな状況になったときの対処法を記載(Q&A Q2) ・[新規]終了時/アンインストール時確認ダイアログを出すようにした ■v1.3.0 ・[バグ]シャットダウン時のバックアップ、手動バックアップの不具合修正 ・[バグ]初回起動時SaveSettingしても手動バックアップボタンが使えないのを修正 ・[バグ]スタート時RAMディスクへ転送するときアクセス違反が出ることがあるのを修正?(v1.3.0.1) ・[修正]初期化中(ウェイトをかけてる場合のみ)にコントロールをいじれないように修正(v1.3.0.1) ■v1.2.9 ・[新規]定期的にバックアップするオプションを追加 ・[新規]手動でのRAMDiskのバックアップも可能にした ・[新規]起動の高速化 ・[新規]SaveSettingをした際、一部すぐ反映されない設定を再読み込みするようにした (フォームの表示/非表示は1度再起動してからじゃないと反映されません) ・[修正]cb_use_wait(起動時コピーまでのウェイト)がINIの値を読んでいなかったのを修正 ・[修正]コピー中OSに終了されないように対策をした ■v1.2.2(正式) ・[新規]起動するときコピーするまでのウェイトを設定できるようにした ・[新規]コピー開始までのプログレスバーを追加 ・[新規]ウェイトの設定をGUIに実装、保存処理実装 ■v1.2.0(初版) ・[修正]ステータスを示すラベルを廃止してログだけにした ・[新規]ログに表示するメッセージいろいろ追加 ・[新規]保持するフォルダのリストを保存するようにした ・[バグ]常駐登録の方法が間違っていて登録されていないのを修正 ・[新規]Windows終了時にファイルをHDDへ、起動時にRAMDiskへ、実装 ■v1.1.0 ・[新規,修正]TemporaryInternetFileなどの場合除外するとき削除できないので  保持するフォルダを選択するような方式にした。 ■v1.0.9 ・[新規]入力内容の検査をするようにした ■v1.0.8 ・[新規]アイコンを作成(48x48,16x16) ・[新規]バージョン情報追加 ・[新規]バージョン情報にフェードアウト効果を入れてみたり ・[修正]ログの時刻が最初に時刻を更新したときのままなのを修正 ■v1.0.7 ・[新規]ステータスを示すLabelを追加 ・[新規]ログを追加 ・[新規]ログに時刻を表示するようにした ■v1.0.5 ・設定項目を追加 ├バックアップするRAMDisk ├バックアップを置くフォルダ ├バックアップから除外するフォルダ名(2個) └起動時にフォーム表示するか否か ■v1.0.0 ・Delphiにて基礎を作成