■v2.1.0.0(2017/06/17) [[新規]] ・デジタル明細取込機能追加 ・表形式画面で決済の値を一律変更する手段を追加(右クリックから) [[その他]] ・対応OSから「XP」「Vista」を除外(いずれも公式サポート期限切れのため) ■v2.0.4.0(2015/12/28) [[新規]] ・表計算ソフトライクの表画面で情報の一括入力を幾らか楽に出来るようにした(メニューバー「表示」より) ・検索兼一括更新用画面を追加した(メニューバー「ツール」より) [[修正]] ・SSL通信時、サーバ証明書の拇印を定数で保持していてそれ以外のサーバを弾く仕様だったが、  毎年の更新が必須となるため、初回の証明書でダイアログ応答を出して判定をユーザに委ねた ・セキュリティプロトコルをSSLv3からTLSへ変更 ・電卓はオプションを開かずに表示メニューから表示/非表示制御可能にした ・起動時の同期設定がどちらを設定しても機能していないのを修正 ■v2.0.3.4(2015/03/02) [[修正]] ・サーバ証明書を更新 ■v2.0.3.3(2014/03/08) [[修正]] ・新しいセキュリティ証明書の拇印更新 ・暗号化通信時の警告メッセージについて修正 ■v2.0.3.2(2013/09/28) [[修正]] ・統計情報で名目/備考/決済で表示される収入/支出値がそれぞれの項目のみで合計されているのを修正 ■v2.0.3.1(2013/09/22) WEB先進機能の取り込みと使い勝手の向上、多くの内部改善 [[新規]] ・資金移動設定に対応(WEB先行機能の取り込み) ・口座設定に対応(WEB先行機能の取り込み) ・支払いと口座の関連付けに対応(WEB先行機能の取り込み) ・統計画面を再構築、1画面に情報を集約  増えた統計:口座別残高表示、月別の統計全般、積算全般 ・CSV読み込みの読み込みヘッダー順序を可変できるようにした ・インポート機能とエクスポート機能を再構築、データの完全バックアップが出来るようになった ・名目や備考を少し入力したときプリセットからサジェストを表示するようにした ・SQL式作成時などのミスを減らすためいくつかのビューを追加 [[修正]] ・決済管理画面で[OK]ボタンを押さずに閉じても設定が起動している間は反映されるのを修正 ・統計情報で表示する年範囲はデータのある年月をすべて選択可能にした(n年前~n年後の設定廃止) ・数値を右揃えにした ・入力の必要の無い部分は変更不可なDropDownListとした ■v2.0.3.0(2013/05/19) WEB v1.100~対応 [[新規]] ・同期処理においてクライアント互換確認処理を追加 [[修正]] ・設定上のお小遣い帳の(ベータ)表記を外した ・テーブル定義一部変更 ・同期履歴の機能一部削除 ・同期時に不都合が生じるいくつかの文字について入力禁止にした ■v2.0.2.9(2013/03/29) [[新規]] ・自動挿入情報の同期 [[修正]] ・同期機能を使用している場合に自動挿入の機能が無効になるようにした (同期しているなら常時稼働であるサーバサイド処理のほうがよいため) ■v2.0.2.8(2012/12/29) [[修正]] ・WEB版β30においてのID仕様ならびに通信仕様変更に対応 ・クライアントのDBをWEB版の仕様にあわせた ・過去バージョンのテーブル変換ウィザード処理をすべて削除 ・エラーコード定義を最新化 ・ネットワークエラー時には不明なエラーではなくネットワークエラーと表示するように ・起動時に行が選択された状態なのを修正 ・SQLiteのバージョンを更新 ・同期ログの上限件数が無かったのである件数で古いものから削除するようにした ・決済方法の編集が出来ないという勘違いが寄せられたので分かるように記述した ・自動挿入のデータを挿入したあとに編集フラグを立てるよう仕様変更 ・リファクタリング実施/使っていないコード削除(旧XML処理部分等) ・計算方法をWEB側準拠に統一 ■v2.0.2.7(2012/11/14) [[修正]] ・WEB版βにおいての通信仕様変更に対応(通信回数が減りました) ・任意の月の末日にデータを入力して開き直すと対象データが見えなくなるのを修正 (月データ取得SQLに不備があったので修正) ■v2.0.2.6(2012/10/01) WEB版v1.0β22リリース用アップデート β22における大幅な内部改変に対応します(下位互換性有り) [[新規]] ・決済情報もサーバと相互同期できるようにした [[修正]] ・決済情報が標準の現金のみだと同期出来なくなっていたのを修正 ・決済情報の同期ログのステータス、コードがn/aと0しかないのを修正 ■v2.0.2.5(2012/09/15) [[修正]] ・WEB版のサーバリプレースを行い証明書の拇印が変わったため新サーバが不正サーバ扱いされるのを修正 ■v2.0.2.4(2012/08/28) [[修正]] ・グラフウィンドウで「決済別」の表示でエラーが起きるのを修正 ・read_meの記述を修正 ■v2.0.2.3(2012/08/24) [[新規]] ・同期を正式実装 (決済同期と通常の同期は統合されました) ・完全同期の操作をできるようにした [[修正]] ・年間統計の計算結果に削除済みデータが計算に含まれているのを修正 (データ削除を物理ではなく論理削除にしたときの修正忘れ) ・全データ削除の仕様が古かったのを修正 ・データ削除時にすぐに簡易統計が更新されるように修正 ・残高計算のSQLにバグがあったのを修正 ・自動挿入管理に末日の日にちを入れると31日や30日が無い月は次の月の一日になるのを修正 (新しい仕様ではその月の最大の日数が自動選択されます) ・決済方法の削除を論理削除に変更(既存データへの影響を抑えるため) (決済方法を削除しても既存データで同決済を使用していた箇所か数字にならなくなった) ・決済方法の削除に確認ダイアログを入れた ・決済方法の順番入れ替えは廃止済みなのにTipsに書かれたままなのを修正 ■v2.0.2.2(2012/08/04) ・[新規]同期履歴を作成し同期に失敗して最終更新日時も更新されてしまった場合の対処を追加 ・[新規]上記の処理に必要なログを作るかどうかの選択肢を追加(オプション) ・[修正]CSVインポートが古いSQL文を発行していたのを修正 ・[修正]自動挿入アイテムが複数あるとき挿入エラーが起きる場合があるのを修正 (乱数生成に問題があって重複したUQIDがエラーを起こしていた) ・[修正]自動挿入アイテムが挿入されるが保存されない ・[修正]データを追加→同じデータを編集をコミットを挟まずに行うとデータがだぶる ・[修正]決済情報が追加できないのを修正 ・[修正]データ編集するとき違うアイテムが処理されることがあるのを修正 ・[修正]自動挿入管理のデータを変更できるようにした ・[修正]終了時の同期が動作していないのを修正 ・[修正]決済方法設定のID列などユーザに見えなくていいものを不可視にした ・[修正]決済方法の登録名を変更できるようにした(現金は変えられません) ・[修正]同期が完全終了するまではコミットしないようにした ・[修正]月データ呼び出しのSQL文のバグ修正 ■v2.0.2.0(2012/07/24) ・[新規]双方向の同期に対応 (双方向になったので同期後のアクションの機能は廃止) ・[修正]アカウントパスワードを難読化して保存するようにした ・[修正]起動時に自動同期のみONになっていてアカウント情報が無いときエラーが出るのを修正 ・[修正]繋がらなかったり、HTTPエラーだったときにアプリケーション例外を出るの修正 ・[修正]終了時に自動同期する設定を追加 ・[修正]SQLCommandBuilderが使えなくなったのでデータ保存関係の仕様変更 ■v2.0.1.9(2012/06/15) ・[新規]お小遣い帳WEBに対しての起動時の自動同期に対応 ・[新規]Webシステムとの通信を非同期で行うように ・[新規]通信の方法を改善/SSL対応/データが無いときの判定を改善 ・[修正]決済方法追加時にテキストが残っているのを修正 ・[修正]同期の後処理のデフォルトを「データを残す」に変更 ■v2.0.1.4(2012/06/10) ・[新規]お小遣い帳WEB対応・同期実装(片方向) ・[修正]CSVインポートで複数のMETA行に対応(複数月のデータインポートを同時に可能) ・[修正]CSVインポート時、項目ごとに年/月が含まれていても直上のMETAが最優先されます ■v2.0.1.3(2012/02/08) ・[修正]自動挿入管理で日付と名目が同じアイテムがあるときどちらかを消去すると両方消えるのを修正  (テーブル構成のアップデートが行われます) ・[修正]電卓の入力仕様変更 ・[新規]データベースの最適化をメニューに追加 ・[修正]自動挿入管理でアイテムを追加すると2個に増えることを修正 ・[修正]自動挿入管理でアイテムを消去しようとするとエラーが起こるのを修正 ・[修正]SQLITE形式へのデータ移行確認処理を終了 ■v2.0.1.0(2011/08/28) ・[修正]カレンダーバグ修正 ■v2.0.0.9(2011/08/10) ・[新規]アプリケーションアイコンを適応 ・[新規]統計情報のウィンドウタイトルに表示中の年を表示した ・[修正]統計情報でデータが無い年を選択するとエラーが起きるのを修正 ・[修正]違う月のCSVをインポートしても現在の表に表示されるのを修正 ■v2.0.0.8(2011/08/04) ・[新規]古い残高の算出方法を選べるようにした(年単位で計算(1月基準)) ・[修正]表示中の月の残高値反映が確定操作をしないと反映されないのを修正 ・[修正]残高の期間設定が想定される実装と異なるのを修正 ・[修正]選択中の月までの残高を表示するように修正 ・[修正]オプションを設定した後に再計算を行うように修正 ・[修正]スクロールで月を変更できるようにした ■v2.0.0.7(2011/07/30) ・[修正]カレンダーの月末バグ修正 ・[修正]起動時にソートのエラーが起きるのを修正 ■v2.0.0.6(2011/07/29) ・[修正]統計情報の合計行が全年度になっているのを修正 ■v2.0.0.5(2011/07/28) ・[新規]残高の算出範囲が全データのみだったが、任意の範囲にできるようにした ・[新規]統計情報とグラフに「決済方法別」表示を追加 ・[修正]統計情報の出力が高速になった ・[修正]統計情報のUIを変更 ・[修正]統計情報が旧XMLの情報を拾っているのを修正 ・[修正]電卓がウィンドウに追従しないのを修正 ・[修正]CSVインポート/エクスポートが正常にできるように修正 ・[修正]デバッグ設定関係なくエラーログは出力するようにした ・[修正]任意の時にデータ保存&変更の破棄が出来るようになった ・[修正]カラムをクリックしないと自動日付ソートにならないのを修正 ■v2.0.0.0 TEST1(2011/07/27) ・[新規]残高の算出範囲が全データになった ・[新規]設定ファイル形式をデータベース(SQLite)に変更 ・[新規]決済方法のパラメータを追加 ・[新規]決済方法の実装に伴い決済方法(口座)をオプションに追加 ・[新規]ヘッダの表示/非表示はヘッダ右クリックから設定するように変更 ・[修正]カレンダーサイズが固定だったのを修正 ・[修正]カレンダーで選択の縦位置がズレることがあるのを修正) ・[修正]入力系の存在する左パネルのリサイズによる影響を修正 ・[修正]挿入ボタンは日付自動ソート仕様のため削除 ・[修正]データ整合性問題は非常に起きにくくなったので修復関係の機能削除 ・[修正]未入力があるときの警告方法を変更 ・[修正]右クリックで選択が変わるのを修正 ・[修正]収入・支出ともに0のデータを追加できたのを修正 ■v1.1.3.7(2011/07/14) ・[新規]カレンダーを変更 ■v1.1.3.6(2011/05/12) ・[修正]グラフを余計に描画しなおしていることがあるのを修正 ・[修正]不具合修正 ■v1.1.3.5(2011/02/18) ・[新規]オプション画面を新ライブラリ規格に移行、設定デフォルト値を一部見直し ・[新規]電卓でキーを押すことで収入または支出に計算結果を転写できるようにした。[I][P] ・[修正]ウィンドウが移動するとき電卓がウィンドウ内にある場合は相対位置に一緒に移動するようにした ・[修正]シングルユーザ設定の切り替えを円滑にした(ソフトの再起動を不要に) ■1.1.3.3(2010/11/13) ・[新規]月が切り替わるときに自動で挿入するアイテムの設定を追加 ・[新規]電卓をD&Dで自由に移動できるようにした(別ウィンドウなのでフォーム外にも移動可能) ・[新規]電卓の表示情報・不透明度・位置を設定に保持できるようにした ・[新規]電卓にフォーカスが入ったとき式入力のために日本語入力を無効にするようにした ・[修正]電卓のタブインデックスが調整されていなかったのを修正 ・[修正]電卓で文字列も入力できてしまうのを修正 ・[修正]空のデータを開いた後、その直前に開いていた月を開き直せないのを修正 ・[修正]自動バックアップの設定が出来ないのを修正 ・[修正]入力関係のパネル内のコントロールがパネルのサイズに依存しないようにした ■1.1.3.2(TEST6)(2010/11/11) ・[新規]小型電卓実装 ・[修正]自動プリセット登録(名目)が動作しなかったのを修正 ■1.1.3.1(TEST5)(2010/10/02) ・[修正]グラフ通常表示時に抜けてる月などがあった時詰めて表示しているのを修正 ■1.1.3.0(TEST4)(2010/09/28) ・[新規]設定ファイルの内部形式が変わったのでデータ変換ツール同梱 ・[新規]グラフコントロールに別のライブラリを使用しインストールが必要なライブラリを不要にした ・[新規]円グラフで使用する色の種類を大幅に追加(ランダム関数を使用することにした) ・[修正]簡易統計の計算方法に差分計算を用いるようにした ・[修正]グラフ画像保存の方法が変更(ライブラリの機能に依存、グラフの右クリックメニューから) ・[修正]円グラフで値がゼロの行も反映させてしまっていたのを修正 ・[修正]カレンダーで月などを切り替えた際いちいちカレンダーが閉じるのを修正 ・[修正]選択解除するためにボタンを押す必要があったが領域外クリックで同じことが出来るように修正 ■1.1.2.8(TEST3)(2010/07/27) ・[修正]グラフのランタイム不足時には自動で機能オフ ・[修正]グラフウィンドウのマグネット動作修正 ■1.1.2.7(TEST2)(2010/07/25) ・[新規]グラフを実装 ・[新規]グラフの画像保存機能を実装(グラフウィンドウでCtrl+S) ・[新規]表示するヘッダを選択できるようにした ・[修正]起動時に日付選択が"今日"になっていなかったのを修正 ■1.1.2.6(TEST1)(2010/07/18) ・大幅な変更が加えられているためテストバージョンです (項目の手動移動は使用不可になる予定です、その分ソートの方法が多様化します) ・[新規]新しいライブラリバージョンに対応 ・[新規]データの修復をファイルメニューに追加(不正な日付を修正する) ・[新規]新しいヘッダに合計を追加 ・[修正]RestoreBoundsからサイズ・位置を保存 ・[修正]SplitterDistanceの値が保存されていないのを修正 ・[修正]日付が不正なデータを選択したとき修正するようにした ・[修正]リストに使うコントロールを変更(メイン、統計両方)、若干高速化 ・[修正]全削除はメニュー編集からしか実行できないようにした(確認は出るが誤実行防止) ■1.1.2.5(2010/06/29) ・[修正]データのバックアップ位置修正 ・[修正]インポートCSVの書式チェック ■1.1.2.4(2010/05/28) ・[修正]ウィンドウ位置設定がマイナスだと表示されなくなるのを修正 (最小化状態のウィンドウステータスを保持しないようにした) ・[修正]アップデートチェッカーを小修正 (Ignore項目が無効な値でもInvalidVersionを出さないようにした) ■1.1.2.3(2010/05/22) ・[新規]CSVのインポート(入力)機能追加 ・[修正]CSVの出力をエクスポートに名称変更、インポート用にMETA行を追加 ・[修正]CSVの出力を高速化(StringBuilder使用) ・[修正]設定項目のデータ自動ロールバックを削除  (設定していなくても動作は発生するようにした、直前にダイアログで確認はされる) ■1.1.2.2(2010/05/01) ・[新規]データの自動バックアップオプションの追加 ・[新規]データの自動ロールバックオプションの追加(テスト機能) ・[修正]v1.1.2.1での修正により良い方法があったので変更修正 ・[修正]予約実行エラー時にRemoveProcをオフにする処理を追加 ■1.1.2.1(2010/04/09) ・[修正]起動時にファイル(月)を再選択しないとデータ表示しない環境があるのを修正 ■1.1.2.0(2010/04/03) ・[新規]繰越残高実装 ■1.1.1.1(2010/04/02) ・[新規]オプションに編集時確認・削除時確認を追加 ・[新規]オプションに自動ソート(日付)を追加(オフに出来るようにした) ・[新規]統計画面の項目に色づけ機能を追加(ColorStat=falseでオフ可能) ・[新規]統計画面に年・備考別統計を表示できるようにした ・[修正]シングル・マルチユーザ切り替えの方法を改善 ■1.1.1.0(2010/04/01) ・[新規]統計画面で年・名目別の統計を表示できるようにした ・[新規]統計画面のウィンドウサイズ等の情報を保存するようにした ・[修正]追加と編集のボタンを分けたことでEnterキーで編集が出来ないのを修正 (リスト項目選択状態のときはEnterキーを押すと編集ボタンが押されるようにした) ■1.1.0.9(2010/03/26) ・[修正]編集フラグが立たない場合があったのを修正(削除のみしたとき等) ・[修正]データ表示のタイミングを少し変更 ■1.1.0.8(2010/03/15) ・[修正]各種設定でOKを押すとエラーが起きるのを修正 ・[修正]シングル・マルチユーザ切り替えがうまくいかないのを修正 ■1.1.0.7(2010/03/15) ・[新規]各種設定に年間統計で表示できる年範囲の指定を追加 ・[修正]データを追加したばかりの状態で統計を開くとそのデータが未更新なのを修正 ・[修正]年間統計出力を若干高速化 ・[修正]バージョン表示からURLを開けないのを修正 ・[修正]複数のアイテムを同時削除できるようにした ・[修正]情報の管理方法を変更、若干の速度向上 ・[修正]各種設定を行った後OKを押すとウィンドウ情報がリセットされるのを修正 ・[修正]各種設定のdebugのチェックボックスを削除 ・[修正]シングルユーザ設定解除のときフォルダを退避するだけに留めた ・[修正]プリセットの設定が非常に不便だったのを修正(複数同時削除ができない等) ・[修正]プリセットを2回読み込んでいたのを修正(表面上に問題は発生していなかった) ■1.1.0.5(2010/03/05) ・[新規]簡易統計がデータベースが更新されるまでそのままな現象を修正 ■1.1.0.4(2010/02/21) ・[新規]正しく二重起動禁止になるようにした ・[修正]起動したときにメインウィンドウが一瞬デフォルト位置にあるのが見えるのを修正 ・[修正]ライブラリ更新(リソース関係) ■1.1.0.3(2010/02/11) ・[修正]未編集フラグが立った状態で他の月のデータを表示させたりするとデータが重複するのを修正 ■1.1.0.2(2010/02/09) ・[修正]設定画面でOKを押さなくても反映されていたのを修正 ・[修正]設定画面のプリセット設定のキー操作が異常だったのを修正 ■1.1.0.1(2010/02/07) ・[修正]アップデートチェックにバグがあったのを修正 ■1.1.0.0(2010/02/06) ・[新規]マルチユーザ環境への対応 (旧仕様のDataフォルダ単体で動作させるには設定からシングルユーザを選択)  前のデータフォルダ(Data)を同じフォルダに入れた状態で起動すれば勝手になります) ・[新規]ヘッダ項目に「備考」の追加 ・[新規]数値入力のとき選択したときに既存の数値を選択状態にして入力の手間を短縮 ・[新規]設定項目を各種設定として統合 ・[新規]項目削除(単体)をキーで行えるように(Delete) ・[新規]項目移動をキーで行うように(Alt+↑/↓) ・[新規]CSVファイルへの出力機能を実装 ・[修正]対象の月に違う月のデータを含めると破損するのを修正(ソフト上からは不可能だが一応対策) ・[修正]リスト項目選択時のもっさりした挙動を修正 ・[修正]統計情報画面で年選択が一部の方法だと切り替えられないのを修正 ・[修正]統計情報画面で空の月データがある年だと何月なのかわからないデータが出来るのを修正 ・[修正]USBメモリ等に入れる場合のために書き込み回数を減らした(未編集のチェック処理) ・[修正]不必要に大きい変数型だったのを変えて処理速度を向上 ・[修正]データの変更を行ったとき日付の桁書式が異なるのを修正 ・[修正]自動プリセット登録が即時反映でなかったのを修正 ■1.0.0.9(2010/01/02) ・[新規]アップデートチェック組み込み ・[修正]月が一桁の数字のときデータ読み込みが行われないのを修正 ・[修正]XML関係処理をライブラリへ移した ■1.0.0.7(2009/12/08) ・[新規]XMLデータ形式が微妙に変更(以前のデータがある場合コンバートツールDataConv.exeを先 に実行すること) ・[修正]年間データの算出方法を動的に算出するようにした(静的な状態だと高速だが変更のたびに ファイル更新の必要が生じる) ・[修正]項目編集時に日付の変更が出来なかったが出来るようにした ■1.0.0.5(2009/12/03) ・[新規]WindowsVista,7での動作を確認 ・[新規]年間でのデータを表示できるようにした(ステータスバーの統計情報または[ファイル]から ・[新規]名目で入力した内容を自動で保存するオプションを追加(標準値:オフ) ・[修正]カレンダーのサイズがOSごとに異なるので展開式にした ・[修正]ボタン配置を変更 ・[修正]「項目」を左に…のオプションを分かりやすい表現に変更 ・[修正]データがXMLへ保存されてからすべて消去を行っても反映されないのを修正 ■1.0.0.2(2009/11/27)(2009/11/28) ・[新規]カレンダーグループを右側にも配置できるオプションを追加 ・[新規]よく使う名目をプリセット登録できる機能を追加 ・[新規]日付による自動ソートオプションを追加 ・[修正]初回起動時にオプションが有効なのにチェックが外れているのを修正 ・[修正]日にち選択を変更しただけで自動ファイル保存される仕様を変更 ・[修正]データが多くなったときのチラつきを抑制する処理を追加 ■1.0.0.0(2009/11/27) ・新規作成